執筆スタイル PR

冬の執筆スタイル・オススメのホットアイテム家電製品編

冬の寒い時期の執筆に活躍した家電製品を紹介ししています
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

冬の執筆が捗る!ホットアイテム家電製品編

これまで、デスク周りや服装と紹介してきました。
今回は特に追加して良かった家電製品について書きました。

各家庭の暖房事情により暖かさは異なりますが、関東・隙間風アリのお部屋に特にオススメしてます

私の部屋は築年数が長く、隙間風が気になる部屋です。
自分でもこのポイントを書いておいてなんですが、隙間風アリのお部屋向けの記事ってなんでしょうね。

気を取り直して、戸建てやアパートにお住まいの方向けの記事になります。

冬場に導入して良かった加湿器

乾燥が気になる冬に、インフルエンザやコロナなど風邪が心配ですよね。

そこで、去年からですが加湿器を購入しました。
なんと、一台二役なんです!

コンクリート4.5畳・断熱材8畳までとありますが、和室断熱材?6畳の部屋で使用しています

メリット
足元が暖かくなって、加湿してくれて一石二鳥!

デメリット
(隙間風もあるため)部屋全体は温まらない
掃除が地味に面倒かつ大変

メリット
加湿器だけでなくさらに部屋を暖めてくれるところです。
エアコンで暖房をつけるものの、部屋の上ばかりが暖かくなります。
でもこの加湿器を椅子の後ろになるように置いておくと、足元も暖めてくれます。

デメリット
部屋全体を温めるのは無理です。
※隙間風+和室6畳というスペックのため

まさか同じ状況の方がいらっしゃるとは思いませんが、、
その場合は足元・デスク周辺のみのピンポイント暖房と思ったほうがいいです。

掃除が大変です。
二週間で容器の水を捨てたり、白く固まったものがフィルターに付くためそれをとったりするのが大変です。
“硬めの歯ブラシ”を買って取っていますが、100%は取れません。

加湿器だけを求める場合はそれだけを買いましょう
冬ではなく、夏に購入しましょう!


価格はそれなりにしますが、掃除がいらない!と話題の象印の加湿器が良いと思います。
私は隙間風に対応するため、エアコン・デスクヒーターにプラスして別の暖房器具が必要で買いました。

また、購入時期について後でも追記しますが、購入時期は夏がオススメです。
おそらくですが、春や梅雨の時期でもいいかもしれません。
2020年7月の購入で13,000円台でした。
※変動が大きく価格は表示しておりません

※送料が異様に高いケースもあるようです、ご注意ください

新しいモデルが発売されていたので、これからがっつり使いたい方へ一緒に紹介します。
お部屋は6畳用です!

見た目はほとんど一緒に見えます。
ですが!商品説明を見たら、お掃除が格段に楽になっています!!

旧型 掃除目安新型 掃除目安
二週間に一度一年に一度


気になるヌメリもなく、フィルターが水に浸かることもない、と…神商品では?

値段が倍以上なのですが、掃除の面倒さ・冬掃除の寒さを考えたら断然新商品購入が良いです!
私も今から買うならこちらの新商品買います!!
なんで去年出会えなかったんだろうと思うほどです…

デスクヒーターの設置で足元あったか

先に少し書きましたが、私は机の下にデスクヒーターを置いています。
これで足元が暖かくなります!

私が使っているのはこちらです。

を気にする方がいるかもしれませんが、机の下に置くのであれば掃除の時や収納する時以外は柄を見ることはほとんどありません
普段から机の下を見るかどうか?を考えてみてください

私が使っている品番はすでに古くなっておりますが、新品が高値で出品されています
購入時は、10,000円台で購入しており倍以上の価格ですのでご注意ください。
※当時12月の冬の時期の購入でこの価格なので新品なのになぜこの価格?と思っています



そのため、合わせてこちらの品番が似ているデスクヒーターも紹介します。
D3→D4と後継品だと思います。

こちらは若干高くはなりますが、同じくシンプルなデザインでとても良さそうです。

そして、デスクヒーターの下に洗濯できるマットを敷いています。
夏場は裸足で、冬場は靴下+スリッパで過ごします。

コタツのようにとデスクヒーターの上からブランケットをかけるのは危険です!

商品の注意書きにも書かれています!

そんなことしなくても私が買ったこのデスクヒーターは現役で暖かいです。
逆に熱くなって調整が必要になるくらいです!
※私はこのときに、靴下を履いた上でスリッパやレッグウォーマーの着脱で調整します

もしかしたら寒いと感じている方は、コの字にしないで台形にして使っているのかもしれないです。
開きっぱなしだと熱は逃げてしまうため、より足に熱がくるようにしっかりコの字に!

正直デメリットが見当たりません
強いて挙げるなら、コードが少し短いことくらいです。
それも、デスク周辺には配線が多く問題なく解決します。

直立しない、というレビューがありましたがコの字型にすれば問題ないです。
もしそれでも自立・直立しない場合は不良品ではないかと思ってしまいます。
この場合はメーカーに問い合わせてみる必要があると思います。

加湿器兼暖房器具をイスの後ろに設置することで、デスクヒーターが暖かい空気を留めてくれる配置になっているので足元の寒さはかなり改善されました。
※専門家ではないので科学的根拠は分かりませんが、加湿器の併用で以前よりかなり暖かくなりました

※送料が異様に高いケースもあるようです、ご注意ください

小さなファンヒーター

隙間風に対抗するにはちょっと小さすぎましたが、用途によってはお買い得なヒーターも紹介します。
部屋での役目を終えたので、一時的な利用としてトイレに移動しようかと検討しています。

小型のため、暖かさと音が気になるかもしれません

横に倒れるなど、傾けたり転倒するとスイッチがオフになります!

※送料が異様に高いケースもあるようです、ご注意ください

もう手放せない!カップウォーマー

お笑い苦手ですがタイトルにひねりを入れてみました。
でも本当に壊れたら絶対に買い足しするアイテムです。

冬場になると、私のは暖房があたらないエリアとの温度差が激しいです。
そこで、お茶(コーヒー)が冷める問題を解決するアイテムの紹介です。

ただ、デスク周りと書きながら飲み物類は机の上に置いていません
机の上には置かないで離れた棚の上に専用の場所を作っています。
理由は当然、電子機器を守るためです。

本に載っているようなおしゃれな感じに出来れば良かったのですが、中々難しく試行錯誤中です。

スマホから確認した注文履歴ですが、ちょっと画面変わりましたかね。

私の注文履歴より

私が使っているのはブラックですが、ホワイトも可愛かったです。
※どちらも取り扱いが無くなりました。。

冬場はカップウォーマーが必須だと思っているので、別ブランドの似ているカップウォーマーを紹介しておきます。2021年11月追記

商品画像を見てみましたが、ほとんど同じ作りに見えました。
ブランドが違うだけかもしれません。

カップウォーマーはたくさんありますが、ハズレ品もあるので注意!
購入前に必ず通販サイトのレビューも参考にしてください!

この注意点ですが、2回目以降温めなくなったカップウォーマーを実際に買ってしまったからです。

今回紹介するカップウォーマーは幸いにも2年目も使えていますが、次は新しいカップウォーマー購入!といった冒険は考えていません。
また同じものを購入する予定です。取扱がなくなり残念です

どんなカップがOKか気になると思いますが、面と面がくっつく底の平らなグラスはもちろん。
円形に底上げしている厚めの陶器も温まっています!
先ほども載せた写真
使用感満載で恥ずかしいですが、溝に汚れが詰まっているの見えますでしょうか

縦に三本線が入って傷のように見えますが、すみません汚れです!
こんな傷あった!?と、いま確認しましたら線がなかったので傷と思ったら落とせる汚れだったという…撮影時は気付かずすみません。

メリット
耐熱カップに水を入れて乗せておくとお湯になる
加熱し過ぎない適温加減
コーヒーが冷めない

デメリット
2年目だからか、カップを持っても保温スイッチが入ったままなことがある
円形の溝に汚れが入ってしまうと落とすのが難しい

上記についてもう少し詳しく書いていきます。

メリット
水がお湯(白湯)に変わるの、地味に嬉しくないですか?
白湯は健康にも良いですし、定期的に頭痛薬などを(生理痛などでも)飲む人にはオススメです。
人により熱さの感じ方は様々ですが、私は熱しすぎがないため、ちょうど良い温度で白湯が飲めてすごく良いです。

デメリット
重さ関係なく、カップを長時間置いて使っているとスイッチが入りっぱなしになります。
そのため、外出時・寝る前にはスイッチが切れているか確認が必要です。
ただ、スイッチのオン・オフを表示するランプが青いのですが陽が当たりやすい部屋だと見にくいです。

カップを乗せたまま寝るのは危険なので忘れずに!
表面は本当に熱いのでお掃除は冷めたとき+電源オフ時に!

足元を冷やさないための工夫

フローリングの床の上にスリッパでは、けっこう寒いと思います。
そこで、マットを兼ねたホットカーペットをオススメします。

が、すみません!
ホットカーペットはかなり前に購入して以降、使っていないため紹介が出来ません。
すごく良い物でしたが、以下の電気敷毛布よりも歴史は古く購入元も現物も無いためすみません。

私のデスク周りはすでに十分暖かかったため、現状買い足す予定がありません。
※部屋用には欲しいところですが…

ブランケットで膝を温める

ホットカーペットが無い分、ブランケットが活躍してます。

ここで買えます!と紹介出来れば良いのですが、私が使っているのは山忠日和さんで買い物した時についてきたノベルティのブランケットなんです。。
暖かくて手触りが良く、1回目についてきたものは寝る時に首に巻くようにして、2回目についてきたものを膝掛けにしています。

電気毛布の膝掛けタイプもありますが、寝るとき用の電気敷毛布を紹介します。

電気敷毛布


執筆とは別の用途での紹介になりますが、良質な睡眠で次の日の原稿も頑張れそうな使い方です。
執筆に睡眠大事でしたね!

電気敷毛布を敷いておき、寝る一時間前にスイッチを入れる

こうしておくことで、ほかほかの布団ですぐに眠れます!

私が購入したものは、2010年購入のため取り扱いがありません。
おかしい、今って2021年9月ですが、、長持ち!

スマホでスクショした画面大きすぎますね、すみません。
こちら、Amazonの商品ページです。

おそらく、こちらが最新の後継品になるのかなと思います。
掛け敷き両方に対応ということで!すごくいいと思います!

最新と思われる広電さんの電気毛布(掛け・敷き)です!

やっぱりいいな、と思うのは掛け・敷き兼用なところです!
広電さんホットカーペットもやってらしてコタツの無い部屋にお迎えしたい…!

他にもたくさんあります!

こちらは、私が購入したものとは違うメーカーですが日本製です。
電気敷毛布』で検索するとたくさん出てきますので、好みの柄を探してみてください!

エアコン・加湿器のおかげでだいぶ暖かくなったものの、布団の中は冷え冷え。
いくら湯船で温まってきても、そんな冷えた布団では一気に寒くなってしまいます(冷え性)。
冷え性の方にも布団を暖めておくのをオススメします。

風邪を引いたり・熱くなりすぎる可能性があるため寝る直前にスイッチはオフに

スイッチを入れたままにすると、以下のことが起きてしまう可能性があります

・汗をかいて冷えてしまう
・(結果として)風邪を引いてしまう
・熱くて眠れない
・夜中に起きてしまう

眠るときに人の体温は下がるようになっているので、ずっと温かい・熱い状態では良質な睡眠になりません。
※人により体調はもちろん感じ方、向き不向きがあることをご理解ください

良い睡眠をとって、生活を改善して楽しいヲタ活をしましょう!

電気敷毛布の購入の基準に加えて欲しい3つのポイント

出来るだけコスパ良く、お手頃価格で長く使っていきたいです。
紹介している電気敷毛布はあくまでも参考として。
こちら購入の基準に加えて欲しいポイントが以下の3点です。

  1. 洗濯出来るか
  2. ダニ退治スイッチがあるか
  3. 活用出来るサイズか

洗濯は可能か
洗濯することで、繰り返し使えます。
ダニなどの防虫
そして、使う上で避けられないダニなどの虫。
温度調整スイッチの中に、ダニ退治の項目があるので洗濯+で安心できます。
サイズ
同じシングルサイズでも、自分の敷き布団とサイズが異なる場合があります。
私のは頭部を諦め、足元から胸元まで温まるようにしています。
ぜひ合ったサイズを選んでください!

まだ寒い!という場合はホットカーペットも検討を

冬の執筆にオススメのホットアイテム家電製品編

簡単に振り返っておきます。

  1. 加湿器
  2. デスクヒーター
  3. カップウォーマー
  4. ホットカーペット(電気敷毛布)


また、繰り返しになりますが、暖かさの感じ方は個人差があります。
エアコン・加湿器・デスクヒーターでも寒く感じる場合もあると思います。

冬物家電の購入時期は春から夏前がオススメ

冬真っ只中に見てくれている方へ
もしいいな、と思っても耐えられる状態なら(大袈裟ですが冬の寒さはかなり辛い)購入を待ってください。
梅雨の終わりに加湿器を購入しましたが、に同じ加湿器を見たら価格が上がっていました

エアコンクリーニング
お願いする時期は、まだ肌寒い春がオススメです。
※2020年は4月上旬にお願いしました
予約が取りやすく、すぐにお願い出来ました。
だんだんと夏の暑さが前倒しになっているので、3月〜4月上旬の予約をオススメします。

少しでも快適な執筆ライフが送れますように!